れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

新潟車両センターの485系T18編成

新潟車両センターは、数年前に485系最大配置数を誇っていた車両基地。個性ある編成が多数所属し、臨時夜行列車で首都圏に上京する編成も多かった。今回はTOMIXによる製品化で話題のT18編成を。

DSC_0078
青森や秋田で急行津軽特急はつかり等を担当してきた後に、2000年に新潟車両センターへ。上沼垂色で活躍していたが、2008年に国鉄特急色に戻され人気車両になった。

DSC_0048
青森等では組み換えや増結もあったようだが、新潟では6両編成で活躍。
運用は特急北越・いなほ、快速くびき野、らくらくトレイン等と幅広く担当。急行能登にも充当されたことがあった。
ATS-P対応や車内減光が可能だったため夜行便にも多く充当され、ムーンライトえちごや臨時夜行列車(主にTDR臨)で首都圏へ上京する機会も多い車両だった。新潟所属でATS-Pを積んでいるK-1編成・K-2編成とT18編成の3編成が、晩年は交代で上京するような状態だった。ほぼ波動用車両的な活躍な上に3編成とも国鉄色なので上京の度に話題になっていたような記憶がある。

DSC_0064
先頭のクロハ481。T18編成といえば両端で異なった特徴ある先頭車が有名だと思う。
クハから改造されたクロハ481で、半室グリーン車になっている。この時のグリーン車の定員は(確か)16名、現在のE653系いなほでは18名、後者では1両まるごとグリーン車なのに定員18名と圧倒的豪華さが感じられる。。。
先ほど挙げた頻繁に上京する3編成はすべて同時期に改造を受けてクロハを名乗っている。JRマークがないのは国鉄色リバイバルには比較的よくある話。

DSC_0075
6号車側はライトを2つ備える1500番台。北海道向けに製作された車両で、ほぼ原形のまま活躍している車両ということもあってか人気が高かったように思う。北海道向けの耐寒耐雪形でありながら北海道で活躍した年数はそれほど長くないらしい。

様々な運用をこなしていたT18編成だが、2015年に引退。6両中5両は廃車となったが1500番台の先頭車のみ新津鉄道資料館で保存展示されている。保存状態も良好らしく、ぜひ一度観に行ってみたいところだ。


模型ではTOMIXが引退時期に製品化を行い、瞬く間に完売となった。が、今年初め頃にリニューアル生産を行うことが発表され話題になっている。
新モーター搭載や能登幕(おそらく初?)付属だそうで、リニューアルというよりグレードアップに近いような製品に思える。当区でも入線検討中...。

今回はこの辺で。







最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村 鉄道ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

鉄道コム


◎れいるのおと管理人のTwitterはこちら◎