れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

GM製E653系をグレードアップ

新型コロナウイルスで引きこもり生活が続いている。せっかくなので溜まっていた模型弄りを...というわけで、グリーンマックス製E653系のグレードアップに手を付けた。基本編成と付属編成の上野方は、写真のようなダミーカプラーになっている。取扱説明書によ…

【過去画】東京メトロ8000系 さよなら電機子チョッパ制御車

今回はちょっとマイナーともいえる列車の写真が出てきたので紹介する。8000系8010F 2015.3.262015年3月に、東京メトロ半蔵門線を走る8000系8110Fに「さよなら電機子チョッパ制御車」ラッピングが施された。8110Fは東京メトロで最後まで残ったチョッパ制御車…

KATOの黒色車輪が劣化した話

所有している鉄道模型は定期的にメンテナンスを行っているのだが、先日KATOのはまなすを整備したときにあることに気が付いた(KATOのはまなす導入記事はこちらから)。KATOの14系はまなす写真ではわかりにくいかもしれないが、黒車輪のメッキが剥がれている。…

ひっそり引退した東京メトロ03系

約1か月前の話になるが、東京メトロ日比谷線で活躍していた03系が引退した。試B1476S 03系03‐126F 試運転 南千住にて 2016.4.14東京メトロ線内で事故が起きたことを受けて全線で実施した試運転の際の写真だ。以降撮影に行くことがなく、これが僕にとって最後…

【過去画】常磐線を走る211系

2012~13年頃に行われていた、211系の常磐線試運転。比較的長期にわたって運連された試運転で、詳細は不明。列番や経路もいくつか変更があり、松戸疎開や我孫子疎開なども並行して行われていた。試9003M 211系C13編成 試運転 北千住~松戸にて撮影当日は田端…

一筆書き切符で東北1周の旅 part4

片道乗車券、通称一筆書き切符を使って東北を一周する旅行記、part4は4日目(最終日)の行程を辿っていく。part1はこちらから。part2はこちらから。part3はこちらから。最終日の4日目は秋田からスタート。いなほ8号で一気に南下。羽越本線、白新線を経由して新…

一筆書き切符で東北1周の旅 part3

片道乗車券、通称一筆書き切符を使って東北を一周する旅行記、part3は3日目の行程を辿っていく。part1はこちらから。part2はこちらから。3日目は大曲からスタート。朝食とホテルのチェックアウトを済ませて、こまちに乗り込み盛岡駅へ。3014M こまち14号東京…

一筆書き切符で東北1周の旅 part2

片道乗車券、通称一筆書き切符を使って東北を一周する旅行記、part2は2日目の行程を辿っていく。米沢で1泊し、2日目の午前中は山形鉄道に乗り、赤湯から新幹線に乗る予定でいた。しかし吹雪いてしまい山形鉄道に行ける状況ではなくなったため、近場でとれい…

一筆書き切符で東北1周の旅 part1

JRにはお得な切符がいくつかある。その代表ともいえるのが青春18きっぷだ。だがこの切符には残念ながら使用期間の制限がある。春夏冬にしか販売していないため、オフシーズン時に困ったりする。そんな時に便利なのが、片道乗車券、通称一筆書き切符だ。JRで…

【過去画】115系M40編成の常磐線試運転

今回は常磐線に入線した115系の試運転を紹介する。回9713M? 115系M40編成 乗務員訓練南柏で撮影。デジカメで撮影したため画質が粗いがお許しを。2013年3月26日、豊田~南流山~取手で運転された乗務員訓練。豊田車両センター所属の115系M40編成が使用された…

運行終了する651系の普通列車

ダイヤ改正が近い。3月14日に鉄道会社各社でダイヤ改正が行われる。今日は3月12日、明日13日で運行終了なる列車がいくつかある。代表的なのは251系スーパービュー踊り子だろう。E261系サフィール踊り子のデビューと入れ替わりで運転終了する。国鉄型の185系…

只見線キハ40を第一橋梁で

只見線、四季折々の自然を車窓から楽しむことができる有名なローカル線だ。乗って楽しむこともできるが、只見線で思い浮かべるのはやはり只見川第一橋梁だろう。会津桧原~会津西方駅にかかる橋(只見川第一橋梁)を渡るシーンはあまりにも有名である。友人か…

【過去画】短期間で終わった房総211系

房総211系の配給輸送の写真が出てきた。今回は房総の211系を取り上げてみる。幕張車両センター所属の211系、5両×2編成とEF64の11両で武蔵野線吉川を通過。房総の211系は塩害等の劣化が激しい113系を置き換えるため、宇都宮線・高崎線へのE231系導入で余剰に…

【温泉のある駅】北上線ほっとゆだ駅に行ってみる

岩手県和賀郡西和賀町。かつて湯田町と呼ばれていた辺りに北上線の駅は3つある。ゆだ錦秋湖駅、ほっとゆだ駅、ゆだ高原駅だ。どれも「湯田」の名が残っている。そのうちの1つ「ほっとゆだ駅」は駅に温泉がついていることで有名な駅である。連日当ブログで記…

ありがとうラッピング700系 団体列車

2月29日に乗車した700系の団体列車は東京→新大阪の設定だった。翌日3月1日には新大阪→東京で団体列車が運転された。本運転を行うC53編成に異常が発生した時の予備として、C54編成が両日ともに本運転の1時間程度後に回送列車として運転された。回7880A 700系C…

【過去画】E653系がいなほに入る直前の話

過去の画像が出てきたら書いている過去画。今回はE653系の話題を。E653系は常磐線での活躍を2013年3月のダイヤ改正で終えた。ダイヤ改正とほぼ同時にいなほへの転用改造がスタート。改造待ちをしている車両は、臨時フレッシュひたちやぶらり鎌倉号などの臨時…

山形新幹線の新車E8系と上りアプローチ線新設の概要発表

山形新幹線に新車導入が発表されて2週間、ついに新車導入の概要が発表となった。鉄道ニュース@鉄道新聞@tetsudo_shimbun山形新幹線、新型車両「E8系」デビューへ | 鉄道新聞 https://t.co/OjfVHdCcDy2020/03/03 14:09:15 新型車両はE8系。2024年に運転を開…

700系のラストランのぞみ315号の運転が中止に

今日、JR東海が3月8日に予定していた700系のラストラン「臨時のぞみ315号」の運転と、それに関連した東京駅、新大阪駅での引退記念式典の開催を中止することが発表された。理由はもちろん、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐための処置である。わずか34…

【ありがとう700系】700系の団体列車ツアーに参加した

東海道山陽新幹線で長らく活躍していた700系がこの春、東海道新幹線から引退する。JR東海では引退を記念して、JR東海が所有する700系(C編成)にありがとうラッピングを施し、運転日の公開や記念品の発売などを行ってきた。700系はJR東海管内では定期運行はす…