れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

KATO D51-498の入線整備

先日入線したKATOのD51-498。走れる状態にするため、簡単な入線整備を行った。SL初入線ということで勝手がわからないため、いつも以上に慎重に丁寧に...。

KATO D51 498(副灯付) 入線!

FullSizeRender
KATOのD51-498。車両の取り出し方から注意を払わなければいけない点に、あぁ鉄道模型って精密機器だったなと改めて自覚させられる。もちろん、いつも雑に扱っているというわけではないけど。

行った整備は、取説通りにナンバー取り付けとカプラー交換を行っただけ。カプラーを外すだけでも、力入れ過ぎて壊すんじゃないかとビクビク(笑。

FullSizeRender
ナンバープレートがあるだけで随分風格が出る。
赤プレートも付属するので、気分で交換して楽しみたい。

カプラーはKATOナックルが付属。前後でカプラーが少し異なるようで、前は少し大型の、後ろはノーマルのものが付属している。


FullSizeRender
ナックルカプラーのおかげで、機関車との連結が楽しめるようになる。通常のカプラーより少し大きめのカプラーだけど悪目立ちすることなく、連結間隔も良い感じ。
今後、さらにSLを増備することになったら重連運転して遊べますな。

FullSizeRender
後ろ、テンダー車と客車の連結。
12系には腕が短いタイプのナックルカプラーを取り付けているため、よりリアルな車間距離に。

FullSizeRender
SL模型はテンダー車との車間が空きすぎてるという問題がよく発生するイメージがあった。整備するにあたりこの部分の改良を行うことを覚悟していたけど、この製品では問題なさそう。


FullSizeRender
とにかくまぁかっこいいこと笑!
ずっとSLが欲しかったわけじゃなく、12系欲しさに同時に予約・入手した副産物だったけど、手にしたらかっこよくて、嬉しくて。
SLの魅力はわかるけども追いかけるほどではなかった筆者が、模型でこんなに嬉しくなるなんて。SLの魅力と模型ならではの技巧の素晴らしさが最高。メカニックなものが好きな筆者にとってはたまらないのです。

と言うと、SLなら何でも良いのかとなるだろう。そうではない。僕をここまで高揚させてる要因の1つは、498号機が思い入れのある車両だから。そして、模型の各所に不満がなくプロポーションが良いところも理由だと思う。初SLで模型会社の表現力や技術力に脱帽したのでございます。

実車は御年82歳の老年SL(この表現は諸説ある)、模型ではまだ1歳(笑)、末永く大事に遊んでいきたいと思う。とりあえず、客車牽かせて広いレイアウトをのんびりと走らせたいなあ。




今回はこの辺で。


最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村 鉄道ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

鉄道コム