れいるのおと

旅、鉄道、飛行機、ひとり言。あれこれかじって語りたいだけのブログ。

カシオペアの予備電源車 カヤ27-501


RIMG1071
客車タイプの寝台列車には、必ず連結される電源車。カシオペアでは札幌寄りの12号車「ラウンジカー」が電源車となっている。
ただし、電源車はたまに不調になることがある。その場合、従来のブルートレインでは代替の電源車を連結して解決していた。カシオペアでもそうした事態に備えるべく、ラウンジカーとは別に予備用電源車が用意された。それがカヤ27形と呼ばれる車両である。



新製車両として1999年にデビューしたE26系。E26系の中で唯一改造により誕生したのがカヤ27形だ。
種車は24系の電源車カニ24-510。国鉄民営化後、北斗星用に改造されたカニ24を再改造の上、2000年に登場した。
電源設備はそのまま、車販準備室などを備えている。外観はカシオペア号の編成美を保つべくオリジナルに近い色味を纏っている。が、鋼製車体のカヤ27とステンレス製車体のE26系客車とは光の反射度や色味が異なっており、外観の違いはそれなりにある。

日常的に上野~札幌間を運行していた時代に数度、連結されたことがあった。その場合、ヘッドマークを取り付けて運転される。
しかし、本来のカシオペアの電源車「ラウンジカー」は文字通り乗客用スペースが確保された車両であり、それがカシオペアのウリの1つでもあった。よって、ラウンジどころか立ち入りすらできないカヤ27が駆り出されることはほとんどなく、本線を走る頻度は少ない車両だった。







IMGP8093i
写真は試運転列車で連結された時のもの。

カシオペアの準定期運転が終了し、カシオペアクルーズ・カシオペア紀行のみの運転となった今でも、カヤ27は車籍を有し稼働できる状態にある。しかし、多くても週1回程度の営業運転に駆り出されることはまず無い。営業列車に連結されたのは2010年がおそらく最後であり、ここ数年は専ら訓練運転に用いられるのみだ。機関車やカシオペアの引退が囁かれる中、現役であることを忘れてはいけない幻の電源車である。

一応、唯一営業運転可能な24系車両のカヤ27。尾久に残る、車籍を有するブルトレ客車が3両とともに動向が気になるところ。現在まで生き残っていることが奇跡と言っても良いかもしれない...。






今回はこの辺で。


最後までご覧いただきありがとうございます
クリックしていただけると励みになります


にほんブログ村 鉄道ブログへ


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ

鉄道コム